むっちゃ怒ってんだもん。
2007年 04月 12日
1階の人に怒られちゃったよ。
ウチはボロアパートの2階なんだけど、今まで1階ばっか住んでたから、その感覚で洗濯物とか干すと、必ず落とすんだよね 洗濯バサミとかハンガーとか。
今日も天気いーから洗濯大会してたら、なんと、あれなんてゆーの?洗濯バサミがいっぱいついてるやつ、タオルとか干すの、あれを、洗濯物ごと落っことしちゃって、ボトッて。1階の庭に。
1階の人、いつも留守がちなんだけど、その時ちょうど洗濯干してるのが見えたから、私慌ててその人んちに降りてノックしたらむっちゃ怒ったお姉さんが出てきて、(この時初対面)「アンタ、よくいろんな物落とすわよね・・・(怒)」そしてめんどくさそうに「落としたら、もう勝手に入って取ってくれる?」
だってー!!
こわ!!
あまりに恐かったので、ブログに書いちゃいました。
そりゃ私が悪いんだけどさ・・・
そうだよ120%私が悪いんだよ。
そうです。ごめんなさい。
だけどさー!!
私、2階の才能ねーんです。多分。
今度引っ越すときは、物を落とさない形状の家にしよう。
てゆーか、ベランダ付きの家にしよう。
落としグセはなおらないから・・・
・・・ホントにごめんなさい 下の人。


その人はたぶんB型なんだよ!
だから次に会った時に、最高の笑顔で挨拶したら仲良しになれるかもよ?
それでダメなら無視だなw
by B型友人の多いA型より

セクシー部長なら「そいっつぁ悲しすぎるよ」ってゆってフェロモン責めに…。なぁに一階住人なんざ、物理的にも奥田様の足元にも及びませんや。

こわかったぁ、、おしっこちびりそうやったわ。
隣人付き合いって大変ね。奥田さんもがんばって。


しかし2階ってけっこう気を使いますね。足音とか物音とかも響くでしょうし。落としクセは・・・まあ、ぼちぼち気をつけてください。

そんなん、誰にでも失敗はあるんやから・・・
1階の お姉さん やきもち焼いてる~~~っ
だって、2階に べっぴんさんが住んでるから・・・
奥田さん、気にしたら アカン ぞ~~
僕は、昔4階から お布団を落としたことありますよ
でも、1階の住人は、怒らんかった
今度は、奥田さんの方から、
笑顔で挨拶してみては どうですか?
そう 落ち込まないで
向こう三件 両隣は大切にねっ!

いいんです。いいんです。
無理にいい子になる必要はありません。
悪いのは、下の姉ちゃんです。
ストレスを溜めると体に毒ですよ!
いっそのこと、いろんな物を落としてやりましょう!
テレビとか、冷蔵庫とか。
そして、勝手にズカズカ、庭に取りに入りましょう!
出てこい、出てこい、悪エリカ!!!
(イヒヒヒヒ←悪の囁き)

気をつけて下さいね。


この前の岩崎邸に引っ越せば半径数十メートル落とし放題ですな♪

あと深夜の洗濯とか。
若い女性の1階暮らしは、セキュリティ的にも問題アリなので、やっぱり上階がお勧めです。
ウチはマンションの14階とかなので、ベランダあっても洗濯ものは乾さないで乾燥機で乾かしてます。。(だって落としたら危ないし。)


でも気をつけて下さいね。


そこまで怒るようなことじゃないよねぇ。
それともそんなしょっちゅう落としてるの。。
2階の才能ってすごい表現ね

1階の住人よ、恨むんなら引力を恨め。
奥田さん元気出して~

2階の才能……俺は実家住みなんですけどサッカーボール蹴りまくりです☆

学生の頃、トランプを夜中まで友人達と盛り上がってやってたら、次の日ドアに「うるさい!」と張り紙がしてあった時がありました・・・。

2階からお姉さんの脳天に肘を落とすか
得意の変顔でビビらせておやりなさい。


1階のお姉さんは、サドの呼び声高い中田有紀様でしょ。
あっ、今日会社の売店で「ちくわパン」を見つけたよ!
フジパンはおもしろいパンをいろいろ出すよねぇ。
思わず買いました。明朝食べます。


の人ばかりのような変な思い込みをしてました。
そんなのありえないですよね(^^;)
腹立つかもしれませんが姫ちゃんみたいに
ヘッドバットとかしないでくださいね!

めげずに2階生活をマスターしてみてください!!
・・・なんつって(笑)